Quantcast
Channel: 【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com
Viewing all 4527 articles
Browse latest View live

セレクトセール出身馬【アドマイヤマーズ(Admire Mars)】が「香港マイル」を優勝!

$
0
0
現地時間2019年12月8日、シャティン競馬場(香港)で「第29回・香港マイル(Hong Kong Mile,G1)」が行われ、【セレクトセール出身馬・アドマイヤマーズ(Admire Mars)】が好位追走から抜け出し、2着馬の猛追を半馬身差抑えて優勝しました。


動画:香港マイル

アドマイヤマーズ(Admire Mars)は、父ダイワメジャー、母ヴィアメディチ(母父Medicean)という血統の3歳牡馬。本馬は、2017年度セレクトセール1歳(2017 Select Sale, Yearling session)において5,200万円(税別)で落札されていました。

【アドマイヤマーズ(Admire Mars)】
牡3 父ダイワメジャー 母ヴィアメディチ'母父Medicean)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.5、名簿)
落札価格:52,000,000円(税別)
落札者・馬主:近藤 利一 氏
調教師:友道 康夫 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)

Admire Mars(JPN), C, 3, Daiwa Major(JPN) - Via Medici(IRE), by Medicean(GB)
(56,160,000 Yen, 2017 Select Sale, Yearling session)

by 馬市ドットコム

【2020 JRAブリーズアップセール】の開催日と上場候補馬情報が発表!

$
0
0
JRA日本中央競馬会は2019年12月6日(金)、JRAが主催する2歳育成馬調教セール・【2020 JRAブリーズアップセール】(第16回 JRA育成馬調教セール、JRA Breeze Up Sale)の開催日と上場候補馬情報を発表しました。
JRA annaounces summary for 2020 Breeze Up Sale.

上場候補馬は83頭(セール購買馬74頭、ホームブレッド9頭)で、上場候補馬一覧、写真一覧、上場候補馬血統表、種牡馬解説が公開されています。
JRAブリーズアップセール総合情報ページより

【2020 JRAブリーズアップセール開催概要】

 ■セール名称 : 2020 JRAブリーズアップセール
           ~ 第16回 JRA育成馬調教セール ~

 ■開催日 : 2020年4月28日(火) ※4月27日(月)に前日展示会を実施

 ■場 所 : 中山競馬場

 ■主 催 : JRA日本中央競馬会

 ■売却方法 : セリ方式(事前に騎乗供覧および個体展示を実施)

 ■売却対象者 : JRAの馬主の方で購買登録を済ませた方

 ■情 報 : 上場候補馬83頭など総合情報ページ

「Breeze Up Sale」とは2歳調教セールを意味しており、2005年よりスタートし2020年で第16回目を迎えます。同セールは、特に「時計よりも馬の走法や出来映え」を購買者にアピールすることと、「上場馬の情報発信を充実させ、不慣れなお客様が、わかりやすく参加しやすい入門編」に留意されています。上場されるのは、JRA日本中央競馬会が全国の1歳市場で購買した馬を、日高と宮崎の育成牧場で育成&調教した2歳馬を中心に、2011年度からは、日高育成牧場の生産馬も上場されています。
育成技術の高さと徹底した情報開示が購買者層からの高い信頼を得て、毎年上場馬をほぼ100%で売却し、2歳セールの中心的存在となっています。
同セールからは、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダー(2008年売却馬)をはじめ、G2-ニュージーランドトフィー勝馬エイシンオスマン(2010年売却馬)、G2-フィリーズレビュー勝馬ダイワパッション(2005年売却馬)、G3-新潟2歳S勝馬モンストール(2011年売却馬)、G3-ファンタジーS勝馬サウンドリアーナ(2012年売却馬)、G3-函館2歳S勝馬クリスマス(2013年売却馬)、G3-エーデルワイス賞勝馬フクノドリーム(2013年売却馬)、などの重賞勝馬が出ています。

参考:2019年の結果
■上場頭数:69頭(牡32頭、牝37頭)
■売却頭数:69頭(牡32頭、牝37頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):845,000,000円(牡452,600,000円、牝392,400,000円)
■平均価格(税別):12,246,376円(牡14,143,750円、牝10,605,405円)
■中間価格(税別):9,500,000円
■最高額馬(税別):50,000,000円(No.15-ニシノミラクルの17、父キズナ)




開催結果News

参考:2018年の結果
■上場頭数:68頭(牡30頭、牝38頭)
■売却頭数:68頭(牡30頭、牝38頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):595,500,000円(牡268,300,000円、牝327,200,000円)
■平均価格(税別):8,757,353円(牡8,943,333円、牝8,610,526円)
■中間価格(税別):7,600,000円
■最高額馬(税別):30,500,000円(No.38-ソングオブサイレンスの16、父ジャスタウェイ)
開催結果News

参考:2017年度の結果
■上場頭数:69頭(牡38頭、牝31頭)
■売却頭数:69頭(牡38頭、牝31頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):628,100,000円(牡399,600,000円、牝228,500,000円)
■平均価格(税別):9,102,899円(牡10,515,789円、牝7,370,968円)
■中間価格(税別):6,400,000円
■最高額馬(税別):39,000,000円(No.20-ハンターズマークの15、父ノヴェリスト)
開催結果News

参考:2016年度の結果
■上場頭数:72頭(牡36頭、牝36頭)
■売却頭数:72頭(牡36頭、牝36頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):667,200,000円(牡364,800,000円、牝302,400,000円)
■平均価格(税別):9,266,667円(牡10,133,333円、牝8,400,000円)
■中間価格(税別):6,700,000円
■最高額馬(税別):34,000,000円(No.15-ウルトラペガサスの14、父ルーラーシップ)
開催結果News

参考:2015年度の結果
■上場頭数:67頭(牡35頭、牝32頭)
■売却頭数:67頭(牡35頭、牝32頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):616,610,000円(牡358,000,000円、牝258,610,000円)
■平均価格(税別):9,203,134円(牡10,228,571円、牝8,081,562円)
■中間価格(税別):9,180,000円
■最高額馬(税別):30,000,000円(No.25-マルカジュリエットの13、父スウェプトオーヴァーボード)
開催結果News

参考:2014年度の結果
■上場頭数:71頭(牡34頭、牝37頭)
■売却頭数:71頭(牡34頭、牝37頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):707,130,000円(牡389,320,000円、牝317,810,000円)
■平均価格(税別):9,959,577円(牡11,450,588円、牝8,589,459円)
■中間価格(税別):7,500,000円
■最高額馬(税別):46,000,000円(No.42-メジロレーマーの12、父ハーツクライ)
開催結果News

 <参考>
  ・JRAブリーズアップセール
  ・JRA育成馬日誌

by 馬市ドットコム

【レックススタッド】の「2020年度ラインアップと種付料」が発表!

$
0
0
株式会社レックスはこのほど、新種牡馬として2016年度の東京大賞典を制した【アポロケンタッキー(Apollo Kentucky)】や2016年度の札幌記念を制した【サクラアンプルール(Sakura Empereur)】など5頭を迎える【レックススタッド(LEX STUD)】の「2020年度シーズンのラインアップと種付料」を発表しました。
LEX STUD announces fees for the 2020 breeding season.

【レックススタッドの2020年度種牡馬ラインアップ&種付料】
受胎条件…受胎確認後9月末支払
出生条件…産駒誕生後1か月以内支払

【アポロケンタッキー(Apollo Kentucky)】 ※新種牡馬
父Langfuhr 母Dixiana Delight(母父Gone West)
2020年度Fee:未定
競走成績:通算37戦9勝(重賞3勝,G1-東京大賞典など)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。

到着時のNews
動画:2016年度・東京大賞典(G1)


【エピカリス(Epicharis)】 ※新種牡馬
父ゴールドアリュール 母スターペスミツコ(母父カーネギー)
2020年度Fee:未定
競走成績:12戦4勝(重賞1勝,Jpn3-北海道2歳優駿)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。

到着時のNews
動画:2016年度・北海道2歳優駿(Jpn3)


【サクラアンプルール(Sakura Empereur)】 ※新種牡馬
父キングカメハメハ 母サクラメガ(母父サンデーサイレンス)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)
競走成績:32戦6勝(重賞1勝,G2-札幌記念など)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。

到着時のNews
動画:2016年度・札幌記念(G2)


【ミッキーグローリー(Mikki Glory)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母メリッサ(母父ホワイトマズル)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
競走成績:13戦7勝(重賞2勝,京成杯オータムハンデキャップやG3-関屋記念など)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。

到着時のNews
動画:2018年度・京成杯オータムハンデキャップ(G3)


【ユアーズトゥルーリ(Yours Truly)】 ※新種牡馬
父ロードカナロア 母アイムユアーズ(母父ファルブラヴ)
2020年度Fee:15万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
競走成績:2戦0勝
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。


【アグニシャイン(Agni Shine)】
父ハービンジャー 母ガールオンファイア(母父アグネスタキオン)
2020年度Fee:10万円(出生条件)
2019年度Fee:10万円(出生条件)
2019年度種付頭数:5頭
競走成績:4戦1勝
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。

2019年度カタログへ


【ヴァンセンヌ(Vincennes)】
父ディープインパクト 母フラワーパーク(母父ニホンピロウイナー)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:45頭(2018年度:50頭、2017年度:50頭、2016年度:60頭)
競走成績:16戦6勝(G3-東京新聞杯など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【エイシンヒカリ(A Shin Hikari)】
父ディープインパクト 母キャタリナ(母父Storm Cat)
2020年度Fee:未定
2019年度Fee:250万円(受胎条件)
2018年度Fee:250万円(受胎条件)
2017年度Fee:250万円(受胎条件)、300万円(出生条件)
2019年度種付頭数:94頭(2018年度:82頭、2017年度:86頭)
競走成績:15戦10勝(重賞4勝、G1-香港カップやG1-イスパーン賞など)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【エイシンフラッシュ(Eishin Flash)】
父キングズベスト 母ムーンレディ(母父Platini)
2020年度Fee:80万円(受胎条件)
2019年度Fee:100万円(受胎条件)
2018年度Fee:150万円(受胎条件)
2017年度Fee:150万円(受胎条件)
2016年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度Fee:150万円(受胎条件)
2014年度Fee:150万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:67頭(2018年度:93頭、2017年度:144頭、2016年度:196頭、2015年度:200頭、2014年度:204頭)
競走成績:27戦6勝(重賞4勝、G1-日本ダービーやG1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2014年より供用開始。初年度産駒は2017年度デビュー。2017年度ファーストシーズンサイアーランキング第4位(総合・JRA)

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【オーシャンブルー(Ocean Blue)】
父ステイゴールド 母プアプー(母父Dashing Blade)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:14頭(2018年度:20頭、2017年度:5頭、2016年度:27頭)
競走成績:30戦7勝(G2-金鯱賞など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【コパノリチャード(Copano Richard)】
父ダイワメジャー 母ヒガシリンクス(母父トニービン)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度種付頭数:26頭(2018年度:41頭、2017年度:46頭、2016年度:16頭)
競走成績:22戦6勝(G1-高松宮記念など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。

2019年度カタログへ


【シルポート(Silport)】
父ホワイトマズル、母スペランツァ(母父サンデーサイレンス)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:2頭(2018年度:2頭、2017年度:7頭、2016年度:16頭、2015年度:13頭、2014年度:22頭)
競走成績:54戦10勝(G2-マイラーズカップなど重賞3勝)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。

2019年度カタログへ


【スクリーンヒーロー(Screen Hero)】
父グラスワンダー 母ランニングヒロイン(母父サンデーサイレンス)
2020年度Fee:600万円(受胎条件)
2019年度Fee:600万円(受胎条件)
2018年度Fee:600万円(受胎条件)
2017年度Fee:700万円(受胎条件)
2016年度Fee:300万円(受胎条件)
2015年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:118頭(2018年度:110頭、2017年度:143頭、2016年度:168頭、2015年度:190頭、2014年度:111頭、2013年度:80頭、2012年:53頭、2011年:72頭、2010年:84頭)
競走成績:23戦5勝(重賞2勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。2013年度総合新種牡馬ランキング4位。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【スノードラゴン(Snow Dragon)】
父アドマイヤコジーン 母マイネカプリース(母父タヤスツヨシ)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)
2019年度Fee:Private
2019年度種付頭数:20頭
競走成績:61戦8勝(重賞1勝、G1-スプリンターズS、最優秀短距離馬)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。

動画:2014年度・スプリンターズS(G1)


【スマートファルコン(Smart Falcon)】
父ゴールドアリュール 母ケイシュウハーブ(母父ミシシッピアン)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2018年度Fee:50万円(受胎条件)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)
2016年度Fee:80万円(受胎条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)
2014年度Fee:60万円(受胎条件)
2013年度Fee:60万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:40頭(2018年度:64頭、2017年度:101頭、2016年度:182頭、2015年度:142頭、2014年度:135頭、2013年度:164頭)
競走成績:34戦23勝(重賞19勝、Jpn1-JBCクラシックなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。2016年度ファーストシーズンダートサイアーランキング第1位。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【セイクリムズン(Sei Crimson)】
父エイシンサンディ 母スダリーフ(母父サウスアトランテイツク)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:3頭(2018年度:3頭、2017年度:5頭、2016年度:6頭)
競走成績:60戦16勝(G2-さきたま杯など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


【タニノギムレット(Tanino Gimlet)】
父ブライアンズタイム 母タニノクリスタル(母父クリスタルパレス)
2020年度Fee:30万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(出生条件)
2018年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎条件)
2013年度Fee:80万円(受胎条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:200万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:16頭(2018年度:32頭、2017年度:35頭、2016年度:45頭、2015年度:55頭、2014年度:69頭、2013年度:81頭、2012年度:139頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:120頭、2008年度:191頭)
競走成績:8戦5勝(重賞4勝、G1日本ダービー)
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年度総合新種牡馬ランキング2位。

2019年度カタログへ


【トーセンラー(Tosen Ra)】
父ディープインパクト 母プリンセスオリビア(母父Lycius)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2018年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2017年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2019年度種付頭数:71頭(2018年度:67頭、2017年度:71頭、2016年度:38頭、2015年度:64頭)
競走成績:25戦4勝(重賞3勝、G1-マイルCSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ニホンピロアワーズ(Nihonpiro Ours)】
父ホワイトマズル、母ニホンピロルピナス(母父アドマイヤベガ)
2020年度Fee:60万円(受胎条件)
2019年度Fee:60万円(受胎条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:2頭(2018年度:9頭、2017年度:7頭、2016年度:17頭)
競走成績:42戦13勝(G1-ジャパンCダートなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。

2019年度のカタログへ


【ネオユニヴァース(Neo Universe)】
父サンデーサイレンス 母ポインテッドパス(母父Kris)
2020年度Fee:60万円(受胎条件)
2019年度Fee:80万円(受胎条件)
2018年度Fee:100万円(受胎条件)
2017年度Fee:120万円(受胎条件)
2016年度Fee:150万円(受胎条件)
2015年度Fee:200万円(受胎条件)
2014年度Fee:200万円(受胎条件)
2013年度Fee:200万円(受胎条件)
2012年度Fee:300万円(受胎条件)
2011年度Fee:400万円(受胎条件)
2010年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2019年度種付頭数:15頭(2018年度:33頭、2017年度:68頭、2016年度:65頭、2015年度:79頭、2014年度:106頭、2013年度:133頭、2012年度:137頭、2011年度:181頭、2010年度:215頭、2009年度:251頭、2008年度:169頭)
競走成績:13戦7勝(重賞5勝、最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:2005年より供用開始。2008年度総合新種牡馬ランキング2位。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ハクサンムーン(Hakusan Moon)】
父アドマイヤムーン 母チリエージェ(母父サクラバクシンオー)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:17頭(2018年度:15頭、2017年度:18頭)
競走成績:29戦7勝(重賞3勝、G2-セントウルSなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。

2019年度カタログへ


【パドトロワ(Pas de Trois)】
父スウェプトオーヴァーボード 母グランパドドゥ(母父フジキセキ)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2018年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:54頭(2018年度:68頭、2017年度:48頭、2016年度:48頭、2015年度:64頭)
競走成績:35戦9勝(重賞3勝、G3-函館スプリントSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【バーディバーディ(Birdie Birdie)】
父ブライアンズタイム 母ホームスイートホーム(母父Seeking the Gold)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2018年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度種付頭数:5頭(2018年度:3頭、2017年度:2頭、2016年度:5頭、2015年度:10頭)
競走成績:35戦6勝(重賞2勝、G2-兵庫チャンピオンSなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。



【ビーチパトロール(Beach Patrol)】
父Lemon Drop Kid 母Bashful Bertie(母父Quiet American)
2020年度Fee:80万円(受胎条件)
2019年度Fee:80万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:109頭
競走成績:19戦5勝(G1・3勝、セクレタリアトS,アーリントンミリオン,ターフクラシックS)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【フェノーメノ(Fenomeno)】
父ステイゴールド 母ディラローシェ(母父デインヒル)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)
2018年度Fee:80万円(受胎条件)
2017年度Fee:80万円(受胎条件)
2016年度Fee:80万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:55頭(2018年度:55頭、2017年度:87頭、2016年度:146頭)
競走成績:18戦7勝(重賞5勝、G1-天皇賞春2連覇など)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【マツリダゴッホ(Matsurida Gogh)】
父サンデーサイレンス 母ペイパーレイン(母父Bel Bolide)
2020年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2018年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2017年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2016年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2014年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2011年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2019年度種付頭数:42頭(2018年度:38頭、2017年度:95頭、2016年度:100頭、2015年度:71頭、2014年度:87頭、2013年度:135頭、2012年:122頭、2011年:120頭、2010年:128頭)
競走成績:27戦10勝(重賞6勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。2013年度総合新種牡馬ランキング3位。

2019年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ラブイズブーシェ(Love Is Boo Shet)】
父マンハッタンカフェ 母ローリエ(母父メジロマックイーン)
2020年度Fee:未定
2019年度Fee:11万5,000円(受胎条件)
2018年度Fee:無料
2017年度Fee:無料
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2019年度種付頭数:6頭(2018年度:2頭、2017年度:4頭、2016年度:3頭)
競走成績:32戦6勝(重賞1勝、G3-函館記念)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初年度産駒は2019年度デビュー。



【レガーロ(Regalo)】
父Bernardini 母サンタテレジータ(母父Lemon Drop Kid)
2020年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2019年度種付頭数:4頭
競走成績:12戦2勝(G1-全日本2歳優駿2着)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。

2019年度カタログへ


【レーヴミストラル(Reve Mistral)】
父キングカメハメハ 母レーヴドスカー(母父Highest Honor)
2020年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:52頭
競走成績:17戦4勝(重賞2勝、G2-日経新春杯やG2-青葉賞)
種牡馬成績:2019年より供用開始。初年度産駒は2022年デビュー。

2019年度カタログへ



レックススタッド種牡馬展示会2019 - ノーカット版(26頭)


 <種付に関するお問合せは>
  株式会社レックス
  〒056-0001 北海道日高郡新ひだか町静内目名491-2
  TEL(0146)42-3600 FAX(0146)43-3502
  ⇒2019年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2018年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2017年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

【ダーレー・ジャパン(株)】の「2020年度ラインアップと種付料」が発表!

$
0
0
ダーレー・ジャパン(株)は2019年12月12日(木)、来年度から新種牡馬としてドバイワールドカップを史上初めて連覇(2018年&2019年)した【サンダースノー(Thunder Snow)】、2018年のドバイシーマクラシックを優勝した【ホークビル(Hawkbill)】を繋養する【ダーレー・ジャパンスタリオンコンプレックス】の「2020年度シーズンのラインアップと種付料」を発表しました。
DARLEY JAPAN announces fees for the 2020 breeding season.
プレスリリースへ

【ダーレー・ジャパンの2020年度種牡馬ラインアップ&種付料】
出生条件:産駒誕生後30日以内支払

【サンダースノー(Thunder Snow)】 ※新種牡馬
父Helmet 母Eastern Joy(母父Dubai Destination)
2020年度Fee:250万円(出生条件)
競走成績:24戦8勝(重賞6勝、G1-ドバイワールドカップ(G1)2回,G1-ジャンプラ賞,G1-クリテリウムアンテルナシオナル)

導入発表時のNews
本馬の紹介ページへ(by Darley)
Photo by Darley


【ホークビル(Hawkbill)】 ※新種牡馬
父Kitten's Joy 母Trensa(母父Giant's Causeway)
2020年度Fee:100万円(出生条件)
競走成績:24戦10勝(重賞4勝、G1-エクリプスSやG1-ドバイシーマクラシックなど)

導入発表時のNews
本馬の紹介ページへ(by Darley)
Photo by Darley


【アメリカンペイトリオット(American Patriot)】
父War Front 母Life Well Lived(母父Tiznow)
2020年度Fee:150万円(出生条件)
2019年度Fee:150万円(出生条件)
2018年度Fee:150万円(出生条件)
2019年度種付頭数:109頭(2018年度:154頭)
競走成績:14戦5勝(重賞2勝、G1-メイカーズマイルS等)
種牡馬成績:2018年より本邦供用開始。初産駒は2021年デビュー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アドマイヤムーン(Admire Moon)】
父エンドスウィープ 母マイケイティーズ(母父サンデーサイレンス)
2020年度Fee:100万円(出生条件)
2019年度Fee:150万円(出生条件)
2018年度Fee:150万円(出生条件)
2017年度Fee:150万円(出生条件)
2016年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度Fee:250万円(出生条件)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:350万円(出生条件)
2012年度Fee:400万円(出生条件)
2011年度Fee:250万円(出生条件)
2019年度種付頭数:76頭(2018年度:170頭、2017年度:83頭、2016年度:74頭、2015年度:102頭、2014年度:106頭、2013年度:83頭、2012年度:157頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:195頭、2008年度:138頭)
競走成績:17戦10勝(重賞8勝、G1-ジャパンC等)
種牡馬成績:2008年より本邦供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第2位。

本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【タリスマニック(Talismanic)】
父Medaglia d'Oro 母Magic Mission(母父Machiavellian)
2020年度Fee:180万円(出生条件)
2019年度Fee:180万円(出生条件)
2019年度種付頭数:113頭
競走成績:23戦8勝(重賞3勝、G1-ブリーダーズCターフ等)
種牡馬成績:2019年より本邦供用開始。初産駒は2022年デビュー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)


【ディスクリートキャット(Discreet Cat)】
父Forestry、母Pretty Discreet(母父Private Account)
2020年度Fee:150万円(出生条件)
2019年度Fee:150万円(出生条件)
2018年度Fee:150万円(出生条件)
2017年度Fee:150万円(出生条件)
2019年度種付頭数:143頭(2018年度:168頭、2017年度:137頭)
競走成績:9戦6勝(重賞3勝、G1-シガーマイルなど)
種牡馬成績:2008年より米国で種牡馬入り。2017年より本邦供用開始。本邦初年度産駒は2020年デビュー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【パイロ(Pyro)】
父Pulpit 母Wild Vision(母父Wild Again)
2020年度Fee:250万円(出生条件)
2019年度Fee:250万円(出生条件)
2018年度Fee:200万円(出生条件)
2017年度Fee:250万円(出生条件)
2016年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2012年度Fee:150万円(出生条件)
2011年度Fee:180万円(出生条件)
2010年度Fee:200万円(出生条件)
2019年度種付頭数:126頭(2018年度:151頭、2017年度:113頭、2016年度:184頭、2015年度:148頭、2014年度:129頭、2013年度:171頭、2012年度:133頭、2011年度:112頭、2010年度:84頭)
競走成績:17戦5勝(重賞4勝、G1-フォアゴーステークスなど)
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2013年デビュー。2016年度2歳勝馬数リーディングサイアー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ファインニードル(Fine Needle)】
父アドマイヤムーン 母ニードルクラフト(母父Mark of Esteem)
2020年度Fee:250万円(出生条件)
2019年度Fee:250万円(出生条件)
2019年度種付頭数:101頭
競走成績:28戦10勝(重賞5勝、G1-スプリンターズS,G1-高松宮記念など)
種牡馬成績:2019年より本邦供用開始。初産駒は2022年デビュー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)


【フリオーソ(Furioso)】
父ブライアンズタイム、母ファーザ(母父Mr.Prospector)
2020年度Fee:100万円(出生条件)
2019年度Fee:50万円(出生条件)
2018年度Fee:50万円(出生条件)
2017年度Fee:50万円(出生条件)
2016年度Fee:50万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2019年度種付頭数:175頭(2018年度:131頭、2017年度:147頭、2016年度:107頭、2015年度:113頭、2014年度:131頭、2013年度:136頭)
競走成績:33戦11勝(重賞9勝、G1-ジャパンダートダービーなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【モンテロッソ(Monterosso)】
父Dubawi 母Porto Roca(母父Barathea)
2020年度Fee:50万円(出生条件)
2019年度Fee:100万円(出生条件)
2018年度Fee:100万円(出生条件)
2017年度Fee:150万円(出生条件)
2016年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2019年度種付頭数:66頭(2018年度:86頭、2017年度:71頭、2016年度:119頭、2015年度:94頭、2014年度:119頭)
競走成績:16戦7勝(重賞3勝、首G1-ドバイワールドカップ)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。

本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <照会先>
  ダーレー・ジャパン(株)・ノミネーション オフィス
  住所:北海道沙流郡日高町富浜137-2
  Tel:01456-3-1166 Fax:01456-3-1167
  ⇒オフィシャルサイト
  ⇒2019年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2018年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2017年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2016年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2015年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子


by 馬市ドットコム

【アニマルキングダム(Animal Kingdom)】が「JBBA静内種馬場」に到着!

$
0
0
2019年12月14日(土)午前7時、2011年度ケンタッキーダービーや2013年度ドバイワールドCを制した【アニマルキングダム(Animal Kingdom)】が、種牡馬として繋養される「JBBA静内種馬場」(北海道新ひだか町静内田原)に到着しました。
ANIMAL KINGDOM arrived in JBBA Shizunai Stallion Station.


写真:到着したアニマルキングダム(Animal Kingdom)

アニマルキングダム(Animal Kingdom)は、父Leroidesanimaux(BRZ,2005年度米芝牡馬チャンピオン)、母ダリシア(GER,独G3フィナンツグルペ賞,サトノキングダム・サトノメサイア・サトノダムゼルの母)、母父Acatenango(GER)という血統の11歳牡馬。
現役時は、ケンタッキーダービー(米G1、芝10.0F)で2着に2馬身3/4差を付けて快勝、ドバイワールドC(唖G1、芝2000m)では2着に2馬身差を付けて優勝するなど、通算成績12戦5勝2着5回(芝5回,ダート3回,AW4回)と馬場を問わず活躍しました。


動画:2011年度ケンタッキーダービー


動画:2013年度ドバイワールドC

2013年より豪州アローフィールドスタッド、2014年からは米国ダーレーで種牡馬として供用を開始しました。種牡馬としては、豪州では豪G1オーストラリアンダービー勝馬のエンジェルオブトゥルース(Angel Of Truth)、北米ではリーガルグローリー(Regal Glory)が重賞2勝など早くも重賞勝馬4頭輩出、日本への輸入産駒ではイッツリット(USA)がJRA2勝、セイウンアカマイ(USA)がJRA1勝、雷光特別(1勝クラス・芝1000m)3着・2回などの成績で活躍しています。


写真:到着したアニマルキングダム(Animal Kingdom)

【アニマルキングダム(Animal Kingdom)】 ※新種牡馬
父Leroidesanimaux 母ダリシア(母父Acatenango)
2020年度Fee(税込):120万円(前払不受胎返還)
競走成績:12戦5勝(重賞3勝、G1-ケンタッキーダービーやG1-ドバイワールドC)
種牡馬成績:2013年より豪で種牡馬入り。2020年より本邦で種牡馬入り。本邦初年度産駒は2023年度デビュー。


JBBAの紹介ページへ


動画:Animal Kingdom - conformation video


動画:Animal Kingdom...your natural selection

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒2019年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2018年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2017年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・Darley America
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2019/12/14-15、オリオンパッチなど20頭)

$
0
0
2019年12月14日(土)~15日(日)に開催されたJRA競走では、舞浜特別(3歳以上2勝クラス,1000万円以下)を勝った【HBAトレーニングセール出身馬・オリオンパッチ(Orion Patch)】など20頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2019/12/14-15:JRA winners of Sale Graduates.

オリオンパッチ(Orion Patch)は、父バンブーエール、母ブラックカシミール(母父バブルガムフェロー)という血統の3歳牡馬。本馬は、2018年度HBAトレーニングセール2歳(2018 HBA Training Sale, Two-Year-Olds)において4,500万円(税別)で落札されていました。

【オリオンパッチ(Orion Patch)】
2019/12/15-中山9R 舞浜特別(3歳以上2勝クラス,1000万円以下) ダ1200m
牡3 父バンブーエール 母ブラックカシミール(母父バブルガムフェロー)
取引市場:2018年度HBAトレーニングセール2歳(No.150、名簿)
落札価格:45,000,000円(税別)
落札者:YEONG HUNG WAI
馬主:陳立文 氏
調教師:加藤 征弘 氏
販売者:(株)吉澤ステーブル
生産牧場:バンブー牧場



写真:HBAトレーニングセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/5/22撮影)

Orion Patch(JPN), C, 3, Bamboo Ere(JPN)) - Black Cashmere(JPN)), by Bubble Gum Fellow(JPN)
(48,600,000 Yen, 2018 HBA Training Sale, Two-Year-Olds)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【タイセイモナーク(Taisei Monarch)】
2019/12/15-中京12R 尾張特別 (3歳以上2勝クラス,1000万円以下) 芝2200m
牡3 父ルーラーシップ 母アソルータ(母父ゼンノロブロイ)
取引市場:2016年度セレクトセール当歳(No.519、名簿)
落札価格:40,000,000円(税別)
落札者・馬主:田中 成奉 氏
調教師:西村 真幸 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/12撮影)


【セグレドスペリオル(Segredo Superior)】
2019/12/14-中京10R 豊川特別(3歳以上1勝クラス,500万円以下) 芝1600m
牡3 父トーセンホマレボシ 母アイズオンリー(母父ネオユニヴァース)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.137、名簿)
落札価格:21,000,000円(税別)
落札者・馬主:名古屋友豊(株)
調教師:宮本 博 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2017/7/11撮影)


【デュアライズ(Dualize)】
2019/12/14-中京9R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) 芝2200m
牡3 父ディープインパクト 母コージーロージー(母父Pleasantly Perfect)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.140、名簿)
落札価格:70,000,000円(税別)
落札者・馬主:高橋 文男 氏
調教師:中舘 英二 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【ポルタメント(Portamento)】
2019/12/14-中京6R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) ダ1800m
牡3 父ローエングリン 母カネトシフィオーレ(母父ネオユニヴァース)
取引市場:2018年度HBAトレーニングセール2歳(No.6、名簿)
落札価格:10,500,000円(税別)
落札者・馬主:前田 幸治 氏
調教師:中舘 英二 氏
販売者・生産牧場:沼田 照秋 氏


写真:HBAトレーニングセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/5/22撮影)


【ナンゴクアイネット(Nangoku Ai Net)】
2019/12/15-中京9R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) 芝1200m
牝4 父スターリングローズ 母オーデコロン(母父ボストンハーバー)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.633、名簿)
落札価格:3,800,000円(税別)
落札者・馬主:渡 義光 氏
調教師:鮫島 一歩 氏
販売者・生産牧場:つつみ牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/24撮影)


↓2歳

【スマイルカナ(Smile Kana)】
2019/12/14-中山9R ひいらぎ賞(2歳1勝クラス,500万円以下) 芝1600m
牝2 父ディープインパクト 母エーシンクールディ(母父Distorted Humor)
取引市場:2018年度セレクトセール1歳(No.93、名簿)
落札価格:56,000,000円(税別)
落札者:(有)ビッグレッドファーム
馬主:岡田 繁幸 氏
調教師:高橋 祥泰 氏
販売者:平井 克彦 氏
生産牧場:木田牧場

写真:セレクトセールでの落札シーン(2018/7/17撮影)


【コパシーナ(Copa Shina)】
2019/12/15-中京10R 寒椿賞(2歳1勝クラス,500万円以下) ダ1400m
セン2 父ヘニーヒューズ 母ダッシングハニー(母父アサティス)
取引市場:2018年度サマープレミアムセール1歳(No.64、名簿)
落札価格:8,500,000円(税別)
落札者・馬主:椎名 節 氏
調教師:伊藤 圭三 氏
販売者・生産牧場:(有)グランド牧場


写真:サマープレミアムセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/20撮影)


【スズカパイロット(Suzuka Pilot)】
2019/12/15-阪神6R メイクデビュー阪神(2歳新馬) ダ1400m
牝2 父パイロ 母スリーアフロディテ(母父スズカマンボ)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.827、名簿)
落札価格:16,000,000円(税別)
落札者・馬主:永井 啓弍 氏
調教師:西浦 勝一 氏
販売者・生産牧場:(有)新井牧場
コンサイナー:エバグリーンセールスコンサインメント


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/22撮影)


【インウィクトス(Invictus)】
2019/12/14-中山3R 2歳未勝利 ダ1200m
牡2 父ワールドエース 母ラビングトスカーナ(母父マイネルラヴ)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.317、名簿)
落札価格:7,700,000円(税別)
馬主:加藤 厚子 氏
調教師:小桧山 悟 氏
販売者・生産牧場:(有)碧雲牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/21撮影)


【アドマイヤルプス(Admire Lupus)】
2019/12/14-中山4R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父ヘニーヒューズ 母カールファターレ(母父キングカメハメハ)
取引市場:2017年度セレクトセール当歳(No.426、名簿)
落札価格:54,000,000円(税別)
落札者・馬主:近藤 利一 氏
調教師:加藤 征弘 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【メイショウマサヒメ(Meisho Masahime)】
2019/12/14-阪神1R 2歳未勝利 ダ1400m
牝2 父パイロ 母ヴィトンクイーン(母父ダンスインザダーク)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.691、名簿)
落札価格:16,000,000円(税別)
落札者・馬主:松本 好雄 氏
調教師:本田 優 氏
販売者・生産牧場:(有)稲葉牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/22撮影)


【ディープハーモニー(Deep Harmony)】
2019/12/14-阪神4R 2歳未勝利 芝2000m
牡2 父エピファネイア 母ユキノヴィーナス(母父グラスワンダー)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.305、名簿)
落札価格:15,000,000円(税別)
落札者・馬主:深見 敏男 氏
調教師:本田 優 氏
販売者・生産牧場:前田牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/21撮影)


【ミツカネプリンス(Mitsukane Prince)】
2019/12/14-中京1R 2歳未勝利 ダ1400m
牡2 父キンシャサノキセキ 母フェリアード(母父ステートリードン)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.1201、名簿)
落札価格:5,600,000円(税別)
落札者:(株)オヤマダホールディングス
馬主:小山田 満 氏
調教師:鈴木 伸尋 氏
販売者・生産牧場:(有)タニグチ牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/24撮影)


【ヴィクトワールボス(Victoire Boss)】
2019/12/15-中山2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父ヴィクトワールピサ 母スイートブレナム(母父フレンチデピュティ)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.1464、名簿)
落札価格:7,500,000円(税別)
落札者・馬主:小田 吉男 氏
調教師:岩戸 孝樹 氏
販売者・生産牧場:シンボリ牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/24撮影)


【ネバーゴーンアウト(Never Gone Out)】
2019/12/15-中山3R 2歳未勝利 芝1200m
牡2 父ヴィクトワールピサ 母エバーシャイニング(母父ゼンノロブロイ)
取引市場:2018年度セレクションセール1歳(No.61、名簿)
落札価格:7,200,000円(税別)
落札者:(株)レックス
馬主:岡田 牧雄 氏
調教師:鹿戸 雄一 氏
販売者・生産牧場:中田 英樹 氏
コンサイナー:(有)チェスナットファーム


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【マイネルクライマー(Meiner Climber)】
2019/12/15-阪神2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父ヘニーヒューズ 母マウンテンウーマン(母父Montjeu)
取引市場:2018年度セレクションセール1歳(No.53、名簿)
落札価格:12,000,000円(税別)
落札者:(有)ビッグレッドファーム
馬主:(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
調教師:西園 正都 氏
販売者・生産牧場:(有)三石川上牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【サーストンカイドー(Thurston Kaido)】
2019/12/15-阪神3R 2歳未勝利 芝1600m
牡2 父エピファネイア 母ゴールドチェイス(母父アドマイヤムーン)
取引市場:2018年度セレクションセール1歳(No.187、名簿)
落札価格:30,000,000円(税別)
落札者・馬主:斉藤 宣勝 氏
調教師:橋田 満 氏
販売者・生産牧場:(有)グランド牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【ヴァルコス(Valcos)】
2019/12/15-阪神4R 2歳未勝利 芝1800m
牡2 父ノヴェリスト 母ランズエッジ(母父ダンスインザダーク)
取引市場:2017年度セレクトセール当歳(No.335、名簿)
落札価格:46,000,000円(税別)
落札者:(株)エスアール・コーポレーション
馬主:佐々木 主浩 氏
調教師:友道 康夫 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【マカオンブラン(Machaon Blanc)】
2019/12/15-阪神4R 2歳未勝利 芝1800m
牡2 父タートルボウル 母フィヨルドクルーズ(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2019年度千葉サラブレッドセール2歳(No.2、名簿)
落札価格:25,000,000円(税別)
落札者・馬主:關 陽彦 氏
調教師:今野 貞一 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム



写真:千葉サラブレッドセールでの公開調教シーン&落札シーン&落札後の横姿(2019/5/17撮影)
公開調教:24.1秒(11.2秒)
馬体重:497kg(5/15)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

厩舎英語表現集(牧場や厩舎で実際に使える、簡単な表現集)が開示

$
0
0
(公社)競走馬育成協会はこのほど、厩舎英語表現集を同協会ホームページに開示しました。

この資料は、JRA日本中央競馬会の生産育成実践研修でアイルランドに2年間滞在した坂本浩治氏がまとめた「アイルランド 競走馬の生産育成調教」(発行:日本中央競馬会 生産育成対策部 2007年8月)からの抜粋となっています。

同協会では、「牧場や厩舎で実際に使われる、簡単な表現集です。海外での活用はもちろん、日本における外国人とのコミュニケーションにも活用できます。」と積極的な活用を啓蒙しています。
厩舎英語の紹介ページ



 <参考>
  ・(公社)競走馬育成協会

by 馬市ドットコム

【2019年生産・全国馬名簿】が発刊!

$
0
0
JBBA日本軽種馬協会はこのほど、2019年に国内で生産された当歳産駒を飼養者ごとに掲載した【2019年生産・全国馬名簿】を発刊しました。
同冊子では、サラブレッド産駒6,839頭が掲載されています。
※2018年:6,688頭、2017年:6,547頭、2016年:6,405頭、2015年:6,279頭


購入希望の方は 社団法人日本軽種馬協会まで。
定価: 2,000円(消費税込)/送料無料
注文ページへ

by 馬市ドットコム

サマーセール出身馬【ヴァケーション(Vacation)】が「全日本2歳優駿」を制覇!

$
0
0
2019年12月18日(水)、川崎競馬場で「第70回・全日本2歳優駿」(Jpn1)が行われ、【サマーセール出身馬・ヴァケーション(Vacation)】が向こう正面から徐々に進出、直線で脚を伸ばしゴール直前で2着馬をアタマ差とらえて優勝しました。



ヴァケーション(Vacation)は、父エスポワールシチー、母テンノベニバラ(母父サツカーボーイ)という血統の2歳牡馬。本馬は、2018年度サマーセール1歳(2018 Summer Sale, Yearling session)において400万円(税別)で落札されていました。

【ヴァケーション(Vacation)】
牡2 父エスポワールシチー 母テンノベニバラ(母父サツカーボーイ)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.522、名簿)
落札価格:4,000,000円(税別)
落札者:(株)Y. Y. Bloos Stock
馬主:大岸 昌浩 氏
調教師:高月 賢一 氏
販売者・生産牧場:前川 隆範 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/21撮影)

Vacation(JPN), C, 2, Espoir City(JPN) - Tenno Benibara(JPN), by Soccer Boy(JPN)
(4,320,000 Yen, 2018 Summer Sale, Yearling session)

 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

【北海道市場】の「2020年度開催日程」が発表!

$
0
0
HBA日高軽種馬農業協同組合は2019年12月19日(木)、同組合が主催する【北海道市場】の「2020年度開催日程」を発表しました。
Hidaka Horses Breeder's Association annaounces Sale calendar for 2020 season.

【2020年度北海道市場開催日程】

 ■2020年5月12日(火)
  トレーニングセール(サラブレッド2歳) 場所:JRA札幌競馬場
  ※5月10日(日):事前下見, 5月11日(月):公開調教

 ■2020年7月21日(火)
  セレクションセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※前日展示:7月20日(月)

 ■2020年8月24日(月)~27日(木)
  サマーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場

 ■2020年9月22日(火)~23日(水)
  セプテンバーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場

 ■2020年10月19日(月)~20日(火)
  オータムセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場

 <当セールに関する問合せ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合・北海道市場
  北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
  Tel:0146-45-2133 Fax:0146-45-2095

 <参考>
  ・北海道市場オフィシャルページ

by 馬市ドットコム

セレクトセール出身馬【デルマルーヴル(Derma Louvre)】が「名古屋グランプリ」を優勝!

$
0
0
2019年12月19日(木)、名古屋競馬場で「第19回・名古屋グランプリ」(Jpn2)が行われ、【セレクトセール出身馬・デルマルーヴル(Derma Louvre)】が5番手追走から進出し、直線では2着馬をクビ差とらえて優勝しました。



デルマルーヴル(Derma Louvre)は、父パイロ、母カリビアンロマンス(母父コマンズ)という血統の3歳牡馬。本馬は、2017年度セレクトセール1歳(2017 Select Sale, Yearling session)において1,200万円(税別)で落札されていました。
※母カリビアンロマンスは2015年度ジェイエス・繁殖馬セール(秋季)で150万円で落札。

【デルマルーヴル(Derma Louvre)】
牡3 父パイロ 母カリビアンロマンス(母父コマンズ)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.111、名簿)
落札価格:12,000,000円(税別)
落札者・馬主:浅沼 廣幸 氏
調教師:戸田 博文 氏
販売者・生産牧場:(有)坂東牧場

写真:セレクトセールでの落札シーン(2017/7/11撮影)

Derma Louvre(JPN), C, 3, Pyro(USA) - Caribbean Romance(JPN), by コマンズ(AUS)
(12,960,000 Yen, 2017 Select Sale, Yearling session)

by 馬市ドットコム

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2020(JS Company Winter Broodmare Sale)】の「上場馬一覧」が公開!

$
0
0
株式会社ジェイエスは2019年12月19日(木)、来年2020年1月22(水)に開催を予定している【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2020】(JS Company Winter Broodmare Sale)の「上場馬一覧(55頭)&ブラックタイプ」を公開しました。
55 broodmares catalogued for 2020 JS Company Winter Broodmare Sale.
※55頭の内訳:受胎馬36頭・空胎馬5頭・未供用馬14頭
開催概要や上場馬情報はこちら

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2019の開催概要】

 ■開催日:2020年1月22日(水)

 ■時間:開場~Am9時30分、セール開始~Am11時

 ■開催概要や上場馬情報はこちら

 ■開催場所:北海道市場(新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:株式会社ジェイエス(TEL: 0146-42-2544)

 <上場に関するお問い合わせは>
  「株式会社ジェイエス」
   〒056-0016
   北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
   TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700
   ⇒開催概要はこちら



昨年の結果:【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2019-繁殖馬(1/23)】
■上場頭数:36頭(受胎馬15頭、空胎馬21頭)(↓減少)
■落札頭数:26頭(受胎馬11頭、空胎馬15頭)(↓減少)
■売却率:72.22%(受胎馬73.33%、空胎馬71.43%)(↑上昇)
■売却総額(税別):73,360,000円(受胎馬17,200,000円、空胎馬56,160,000円)(↓低下)
■平均価格(税別):2,821,538円(受胎馬1,563,636円、空胎馬3,744,000円)(↓低下)
■最高価格(税別):21,000,000円(No.105-チークトゥチーク)
父クロフネ 母ムードインディゴ(母父ダンスインザダーク)
落札者:(有)ホースバンク
販売者:金子真人ホールディングス(株)




写真・動画:最高価格馬のセールシーン&落札後の横姿など(2019/1/23撮影)
過去の結果推移や各馬結果一覧はこちら
2019年度の結果レポートへ

同セールは1979年、競走生活を終えた牝馬にも価値があることを知らしめることを目的にスタートしたのが最初と言われており、現在は年2回(秋季・冬季)開催されています。
出身馬には、G1-天皇賞を制したマイネルキッツの母タカラカンナや、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダーの母セイウンクノイチ、G1-NHKマイルカップを制したグランプリボスの母ロージーミスト、G1-シンガポールゴールドCを2連覇したエルドラドの母ホワイトリープ、BCLクラシックなどの勝馬アンジュデジールの母ティックルピンク、G1-JBCLクラシックの勝馬ホワイトフーガの母マリーンウィナー、G1-東京大賞典やG1-帝王賞の勝馬オメガパフュームの母オメガフレグランス、G1-川崎記念の勝馬フィールドルージュの母メジロレーマー、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬アポロマーベリックの母オメガファスター、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬オジュウチョウサンの母シャドウシルエット、G2-セントライト記念の勝馬ミッキースワローの母マドレボニータ、G2-東海Sの勝馬テイエムジンソクの母マイディスカバリー、G2-マイラーズカップの勝馬レッドアリオンやG2-デイリー杯2歳Sを勝ったクラレントの母エリモピクシー、G2-毎日王冠の勝馬エアソミュールの母エアラグーン、G2-日経新春杯の勝馬カポーティスターの母サビアーレ、G2-ゴドルフィンマイルの勝馬スカイサーファーズの母フォーチュン、G2-京王杯2歳Sの勝馬ボールライトニングの母デフィニット、G2-名古屋グランプリの勝馬デルマルーヴルの母カリビアンロマンス、G2-兵庫ジュニアGPの勝馬テイエムサウスダンの母ムービングアウト、G2-レディースプレリュードの勝馬プリンシアコメータの母ベルモントフェリス、G3-富士ステークスなど念の勝馬ロジクライの母ドリームモーメント、G3-レパードステークスやG3-白山大賞典の勝馬グリムの母ブランシュネージュ、G3-平安Sなどの勝馬サンライズノアの母アメーリア、G3-カペラSの勝馬ディオスコリダーの母エリモトゥデイ、G3-新潟2歳Sの勝馬フロンティアの母グレースランド、G3-新潟記念の勝馬アデイインザライフの母ラッシュライフ、G3-東京スポーツ杯2歳ステークスの勝馬ブレスジャーニーの母エルフィンパーク、G3-マーメイドステークスの勝馬シャトーブランシュの母ブランシェリー、G3-鳴尾記念の勝馬エアソミュールの母エアラグーン、G3-中山金杯の勝馬オーシャンブルーの母プアプー、G3-京都金杯の勝馬マイネルラクリマの母ティアドロップス、G3-小倉2歳Sの勝馬デグラーティアの母デフィニット、G3-クイーンCの勝馬イクスキューズの母クリスティキャット、G3-福島牝馬Sの勝馬マイネカンナの母タカラカンナ、G3-ファンタジーSの勝馬アイムユアーズの母セシルブルース、G3-小倉記念の勝馬ダンスアジョイの母ナイルスターなど、多数の活躍馬の母が取引されています。
ちなみに冬季のセールは、「未供用馬や現役引退予定馬にも売買される機会を作る」という目的で2008年1月に初の試みとして開催され、「牝馬を買って走らせた後に、繁殖馬セールで売却する」という所有スタイルの確立、ひいては「牝馬需要」への拡大に繋がれば、と期待されています。
同セールの過去の結果情報などはこちら

 <参考>
  ・株式会社ジェイエス

by 馬市ドットコム

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2019/12/21-22、サヴォワールエメなど13頭)

$
0
0
2019年12月21日(土)~22日(日)に開催されたJRA競走では、クリスマスキャロル賞(3歳以上2勝クラス,1000万円以下)を勝った【セレクトセール出身馬・サヴォワールエメ(Savoir Aimer)】など13頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2019/12/21-22:JRA winners of Sale Graduates.

サヴォワールエメ(Savoir Aimer)は、父ダイワメジャー、母ニアメ(母父Pivotal)という血統の3歳牝馬。本馬は、2017年度セレクトセール1歳(2017 Select Sale, Yearling session)において3,100万円(税別)で落札されていました。

【サヴォワールエメ(Savoir Aimer)】
2019/12/22-阪神10R クリスマスキャロル賞(3歳以上2勝クラス,1000万円以下) 芝1600m
牝3 父ダイワメジャー 母ニアメ(母父Pivotal)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.81、名簿)
落札価格:31,000,000円(税別)
落札者・馬主:平井 裕 氏
調教師:友道 康夫 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)

Savoir Aimer(JPN), F, 3, Daiwa Major(JPN) - Niamey(GB), by Pivotal(GB)
(33,480,000 Yen, 2017 Select Sale, Yearling session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【ゴースト(Ghost)】
2019/12/21-阪神7R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) 芝2600m
セン3 父ハーツクライ 母ガヴィオラ(母父Cozzene)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.201、名簿)
落札価格:42,000,000円(税別)
落札者・馬主:西村 健 氏
調教師:橋口 慎介 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【クリノカポネ(Kurino Capone)】
2019/12/22-阪神7R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) ダ2000m
セン4 父ストーミングホーム 母ヴァレッタ(母父Cape Cross)
取引市場:2016年度オータムセール1歳(No.181、名簿)
落札価格:5,100,000円(税別)
落札者・馬主:栗本 博晴 氏
調教師:谷 潔 氏
販売者・生産牧場:ダーレー・ジャパン・ファーム(有)

写真:オータムセールでの落札シーン(2016/10/3撮影)


【ヒロシゲセブン(Hiro Shige Seven)】
2019/12/22-阪神5R 障害3歳以上未勝利 芝→ダ2970m
牡3 父ディープブリランテ 母ダイイチボタン(母父ティンバーカントリー)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.454、名簿)
落札価格:3,400,000円(税別)
落札者:佐藤 伝二 氏
販売者・生産牧場:北田 剛 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/26撮影)
↓その後
取引市場:2017年度HBAトレーニングセール2歳(No.147、名簿)
落札価格:30,000,000円(税別)
落札者・馬主:吉岡 隆 氏
調教師:北出 成人 氏
販売者:(有)岡田牧場


写真:HBAトレーニングセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/5/23撮影)


↓2歳

【キングスバーンズ(Kingsbarns)】
2019/12/21-中山6R メイクデビュー中山(2歳新馬) ダ1800m
牡2 父ジャスタウェイ 母レディオーカモア(母父Meadowlake)
取引市場:2017年度セレクトセール当歳(No.302、名簿)
落札価格:25,000,000円(税別)
落札者・馬主:丸山 担 氏
調教師:加藤 征弘 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【ベルウッドネイチャ(Bellwood Nature)】
2019/12/21-中山2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父エピファネイア 母リアライズクレア(母父ゴールドアリュール)
取引市場:2018年度セレクションセール1歳(No.72、名簿)
落札価格:11,500,000円(税別)
落札者・馬主:鈴木 照雄 氏
調教師:伊藤 大士 氏
販売者・生産牧場:村上 欽哉 氏
コンサイナー:(有)チェスナットファーム


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【ファイブリーフ(Five Leaf)】
2019/12/21-中山4R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父クロフネ 母ハッピーティア(母父ホワイトマズル)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.1203、名簿)
落札価格:10,600,000円(税別)
落札者・馬主:小田 吉男 氏
調教師:岩戸 孝樹 氏
販売者・生産牧場:滝本 健二 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/24撮影)


【サンライト(Sunlight)】
2019/12/21-阪神2R 2歳未勝利 ダ1200m
牡2 父モンテロッソ 母サンライトムーン(母父キングカメハメハ)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.427、名簿)
落札価格:4,000,000円(税別)
馬主:(有)三嶋牧場 氏
調教師:上村 洋行 氏
販売者・生産牧場:(有)原口牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/21撮影)


【スワーヴドン(Suave Don)】
2019/12/21-阪神4R 2歳未勝利 芝1600m
牡2 父ドリームジャーニー 母ルナレガーロ(母父アドマイヤムーン)
取引市場:2018年度セレクトセール1歳(No.120、名簿)
落札価格:80,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)NICKS
調教師:中内田 充正 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【タイニーベイビー(Tiny Baby)】
2019/12/22-中山1R 2歳未勝利 ダ1200m
牡2 父タニノギムレット 母ルンバブギー(母父Rainbow Quest)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.328、名簿)
落札価格:2,800,000円(税別)
落札者:(株)Y. Y. Blood Stock
馬主:山口 裕介 氏
調教師:松山 将樹 氏
販売者・生産牧場:藤本ファーム


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/21撮影)


【ケンシンコウ(Kenshinko)】
2019/12/22-中山2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父パイロ 母マトゥリアルカ(母父クリプティックラスカル)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.942、名簿)
落札価格:5,400,000円(税別)
落札者・馬主:天野 克彦 氏
調教師:小西 一男 氏
販売者・生産牧場:鮫川 啓一 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/23撮影)


【キッズアガチャー(Kids Agacha)】
2019/12/22-阪神2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父ヴィクトワールピサ 母ベイトゥベイ(母父Sligo Bay)
取引市場:2018年度セレクトセール1歳(No.216、名簿)
落札価格:21,000,000円(税別)
落札者・馬主:瀬谷 隆雄 氏
調教師:田所 秀孝 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2018/7/17撮影)


【キーダイヤ(Key Dia)】
2019/12/22-阪神3R 2歳未勝利 芝1200m
牝2 父War Command 母ヴァンゴーゴー(母父Dutch Art)
取引市場:2017年度セレクトセール当歳(No.425、名簿)
落札価格:41,000,000円(税別)
落札者・馬主:青山 洋一 氏
調教師:藤岡 健一 氏
販売者・生産牧場:(有)谷川牧場


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

【ブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)】が「社台スタリオンステーション」に到着!

$
0
0
2019年12月23日(月)午前11時30分、G1-ブリーダーズCターフなど米芝G1レースを5勝した【ブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)】が、種牡馬として繋養される「社台スタリオンステーション(SHADAI STALLION STATION)」(北海道勇払郡安平町)に到着しました。
BRICKS AND MORTAR arrived in SHADAI STALLION STATION.


写真:到着したブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)

ブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)は、父Giant's Causeway、母Beyond the Waves(母父Ocean Crest)という血統の米国産。
同馬は、2015年度キーンランドセプテンバーセール(No.118)で20万ドルで落札されました。


動画:2015年度キーンランドセプテンバーセール

2017年1月にデビューすると、無傷の4連勝でアメリカ競馬名誉の殿堂博物館ステークスを優勝して重賞初制覇。約1年の休養ののち、2018年12月の復帰戦を優勝すると、G1-ペガサスワールドカップターフ、G2-ムニスメモリアルハンデキャップ、G1-ターフクラシックステークス、G1-マンハッタンステークス、G1-アーリントンミリオンステークス、G1-ブリーダーズカップターフと重賞6連勝を飾りました。G1レース5勝目となったブリーダーズカップターフで有終の美を飾り現役を引退、通算13戦11勝(重賞7勝)という成績でした。
2019年度の種付料は受胎条件600万円に設定されています。


動画:G1-ブリーダーズカップ・ターフ(2019)

【ブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)】 ※新種牡馬
父Giant's Causeway 母Beyond the Waves(母父Ocean Crest)
2020年度Fee:600万円(受胎確認後)
競走成績:13戦11勝(重賞7勝、米G1-ブリーダーズCターフ,米G1-アーリントンミリオンSなど)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。
社台スタリオンステーションの紹介ページ


写真:到着したブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)


写真:到着したブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)

 <種付に関するお問合せは>
  社台スタリオンステーション
  〒059-1432 北海道勇払郡安平町早来源武275
  tel:0145-22-4581 fax:0145-22-4583
  ⇒公式ホームページ
  ⇒2019年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2018年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2017年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2016年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2015年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 ]
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 ]

by 馬市ドットコム

【アルアイン(Al Ain)】が「ブリーダーズ・スタリオンステーション」に到着!

$
0
0
2019年12月28日(土)、2017年度のG1-ジャパンカップや2019年度のG1-大阪杯を制した【アルアイン(Al Ain)】が、種牡馬として繋養される「ブリーダーズ・スタリオンステーション(BREEDERS STALLION STATION)」(北海道日高町富川)に到着しました。
AL AIN arrived in BREEDERS STALLION STATION.


写真:到着したシュヴァルグランアルアイン(Al Ain)

シュヴァルグラン(Cheval Grand)は、父ディープインパクト、母ドバイマジェスティ(母父Essence of Dubai)という血統の5歳牡馬(生産牧場:ノーザンファーム)。
現役時は池江泰寿厩舎(栗東)所属(馬主:(有)サンデーレーシング)で、2歳時はデビューから2連勝で千両賞(500万)を優勝、3歳時はG3-毎日杯で重賞初制覇を飾って臨んだG1-皐月賞では、勝ちタイム1分57秒8という前年のレースレコードをコンマ1秒上回りG1初制覇を成し遂げました。5歳時は、G1-大阪杯で約2年振りとなる勝利でG1を2勝目を飾りました。2019年有馬記念を最後に引退が発表され、通算20戦5勝(重賞3勝)という成績でした。
2020年度の種付料は受胎条件120万円、出生条件170万円に決定しています。


動画:G1-皐月賞(2017)


動画:G1-大阪杯(2019)


写真:到着したアルアイン(Al Ain)

【アルアイン(Al Ain)】
父ディープインパクト 母ドバイマジェスティ(母父Essence of Dubai)
2020年度Fee:120万円(受胎条件)、170万円(出生条件)
競走成績:20戦5勝(重賞3勝、G1-皐月賞・G1-大阪杯など)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。


写真:到着したアルアイン(Al Ain)

 <照会先>
  (株)サラブレッドブリーダーズクラブ
  住所:北海道沙流郡日高町富川東3-3-1
  TEL(01456)2-2122 FAX(01456)2-2505

 <繋養先>
  ブリーダーズ・スタリオン・ステーション
  住所:北海道沙流郡日高町富川東2-972-3
  TEL(01456)2-0945 FAX(01456)2-2054
  ⇒2019年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2018年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2017年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2020(JS Company Winter Broodmare Sale)】の「上場馬名簿」が発行!

$
0
0
株式会社ジェイエスはこのほど、来年2020年1月22(水)に開催を予定している【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2020】(JS Company Winter Broodmare Sale)の「上場馬名簿」を発行しました。
55 broodmares catalogued for 2020 JS Company Winter Broodmare Sale.
※55頭の内訳:受胎馬36頭・空胎馬5頭・未供用馬14頭
開催概要や上場馬情報はこちら


写真:上場馬名簿表紙
名簿に関するお問い合せ先:
株式会社ジェイエス
〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2020の開催概要】

 ■開催日:2020年1月22日(水)

 ■時間:開場~Am9時30分、セール開始~Am11時

 ■開催概要や上場馬情報はこちら

 ■開催場所:北海道市場(新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:株式会社ジェイエス(TEL: 0146-42-2544)

 <上場に関するお問い合わせは>
  「株式会社ジェイエス」
   〒056-0016
   北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
   TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700
   ⇒開催概要はこちら

昨年の結果:【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2019-繁殖馬(1/23)】
■上場頭数:36頭(受胎馬15頭、空胎馬21頭)(↓減少)
■落札頭数:26頭(受胎馬11頭、空胎馬15頭)(↓減少)
■売却率:72.22%(受胎馬73.33%、空胎馬71.43%)(↑上昇)
■売却総額(税別):73,360,000円(受胎馬17,200,000円、空胎馬56,160,000円)(↓低下)
■平均価格(税別):2,821,538円(受胎馬1,563,636円、空胎馬3,744,000円)(↓低下)
■最高価格(税別):21,000,000円(No.105-チークトゥチーク)
父クロフネ 母ムードインディゴ(母父ダンスインザダーク)
落札者:(有)ホースバンク
販売者:金子真人ホールディングス(株)




写真・動画:最高価格馬のセールシーン&落札後の横姿など(2019/1/23撮影)
過去の結果推移や各馬結果一覧はこちら
2019年度の結果レポートへ

同セールは1979年、競走生活を終えた牝馬にも価値があることを知らしめることを目的にスタートしたのが最初と言われており、現在は年2回(秋季・冬季)開催されています。
出身馬には、G1-天皇賞を制したマイネルキッツの母タカラカンナや、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダーの母セイウンクノイチ、G1-NHKマイルカップを制したグランプリボスの母ロージーミスト、G1-シンガポールゴールドCを2連覇したエルドラドの母ホワイトリープ、BCLクラシックなどの勝馬アンジュデジールの母ティックルピンク、G1-JBCLクラシックの勝馬ホワイトフーガの母マリーンウィナー、G1-東京大賞典やG1-帝王賞の勝馬オメガパフュームの母オメガフレグランス、G1-川崎記念の勝馬フィールドルージュの母メジロレーマー、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬アポロマーベリックの母オメガファスター、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬オジュウチョウサンの母シャドウシルエット、G2-セントライト記念の勝馬ミッキースワローの母マドレボニータ、G2-東海Sの勝馬テイエムジンソクの母マイディスカバリー、G2-マイラーズカップの勝馬レッドアリオンやG2-デイリー杯2歳Sを勝ったクラレントの母エリモピクシー、G2-毎日王冠の勝馬エアソミュールの母エアラグーン、G2-日経新春杯の勝馬カポーティスターの母サビアーレ、G2-ゴドルフィンマイルの勝馬スカイサーファーズの母フォーチュン、G2-京王杯2歳Sの勝馬ボールライトニングの母デフィニット、G2-名古屋グランプリの勝馬デルマルーヴルの母カリビアンロマンス、G2-兵庫ジュニアGPの勝馬テイエムサウスダンの母ムービングアウト、G2-レディースプレリュードの勝馬プリンシアコメータの母ベルモントフェリス、G3-富士ステークスなど念の勝馬ロジクライの母ドリームモーメント、G3-レパードステークスやG3-白山大賞典の勝馬グリムの母ブランシュネージュ、G3-平安Sなどの勝馬サンライズノアの母アメーリア、G3-カペラSの勝馬ディオスコリダーの母エリモトゥデイ、G3-新潟2歳Sの勝馬フロンティアの母グレースランド、G3-新潟記念の勝馬アデイインザライフの母ラッシュライフ、G3-東京スポーツ杯2歳ステークスの勝馬ブレスジャーニーの母エルフィンパーク、G3-マーメイドステークスの勝馬シャトーブランシュの母ブランシェリー、G3-鳴尾記念の勝馬エアソミュールの母エアラグーン、G3-中山金杯の勝馬オーシャンブルーの母プアプー、G3-京都金杯の勝馬マイネルラクリマの母ティアドロップス、G3-小倉2歳Sの勝馬デグラーティアの母デフィニット、G3-クイーンCの勝馬イクスキューズの母クリスティキャット、G3-福島牝馬Sの勝馬マイネカンナの母タカラカンナ、G3-ファンタジーSの勝馬アイムユアーズの母セシルブルース、G3-小倉記念の勝馬ダンスアジョイの母ナイルスターなど、多数の活躍馬の母が取引されています。
ちなみに冬季のセールは、「未供用馬や現役引退予定馬にも売買される機会を作る」という目的で2008年1月に初の試みとして開催され、「牝馬を買って走らせた後に、繁殖馬セールで売却する」という所有スタイルの確立、ひいては「牝馬需要」への拡大に繋がれば、と期待されています。
同セールの過去の結果情報などはこちら

 <参考>
  ・株式会社ジェイエス

by 馬市ドットコム

【レイデオロ(Rey de Oro)】が「社台スタリオンステーション」に到着!

$
0
0
2019年12月28日(土)午前11時30分、2017年度のG1-日本ダービーや2018年度のG1-天皇賞秋など重賞5勝馬・【レイデオロ(Rey de Oro)】が、種牡馬として繋養される「社台スタリオンステーション(SHADAI STALLION STATION)」(北海道勇払郡安平町)に到着しました。
REY DE ORO arrived in SHADAI STALLION STATION.


写真:到着したレイデオロ(Rey de Oro)

レイデオロ(Rey de Oro)は、父キングカメハメハ、母ラドラーダ(母父シンボリクリスエス)という血統の5歳牡馬(生産牧場:ノーザンファーム)。全弟に2019年のエプソムカップを制したレイエンダがいます。
現役時(馬主:(有)キャロットファーム、調教師:藤沢和雄氏)は、2016年10月9日の2歳デビュー戦から3連勝でG2-ホープフルステークスを制し重賞初制覇を飾りました。3歳時は、直行した皐月賞(5着)から臨んだG1-日本ダービーで2着のスワーヴリチャードに3/4馬身の差をつけてG1初制覇を成し遂げ、3歳秋はG2-神戸新聞杯を圧勝、続くG1-ジャパンカップでは2着に入り、同年のJRA賞最優秀3歳牡馬に選出されました。4歳時は、G2-オールカマーとG1-天皇賞秋を制しJRA賞最優秀4歳以上牡馬に選出、その後は勝利で恵まれず2019年有馬記念を最後に引退が発表されました。通算17戦7勝(重賞5勝)という成績でした。
2020年度の種付料は受胎条件600万円に決定しています。


動画:G1-日本ダービー(2017)


動画:G1-天皇賞秋(2018)

【レイデオロ(Rey de Oro)】
父キングカメハメハ 母ラドラーダ(母父シンボリクリスエス)
2020年度Fee:600万円(受胎確認後)
競走成績:17戦7勝(重賞5勝、G1-日本ダービー・G1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。


写真:到着したレイデオロ(Rey de Oro)


写真:到着したレイデオロ(Rey de Oro)

 <種付に関するお問合せは>
  社台スタリオンステーション
  〒059-1432 北海道勇払郡安平町早来源武275
  tel:0145-22-4581 fax:0145-22-4583
  ⇒公式ホームページ
  ⇒2019年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2018年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2017年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2016年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2015年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 ]
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 ]

by 馬市ドットコム

【シュヴァルグラン(Cheval Grand)】が「ブリーダーズ・スタリオンステーション」に到着!

$
0
0
2019年12月28日(土)午後0時30分、2017年度のG1-ジャパンカップを制した【シュヴァルグラン(Cheval Grand)】が、種牡馬として繋養される「ブリーダーズ・スタリオンステーション(BREEDERS STALLION STATION)」(北海道日高町富川)に到着しました。
CHEVAL GRAND arrived in BREEDERS STALLION STATION.


写真:到着したシュヴァルグラン(Cheval Grand)

シュヴァルグラン(Cheval Grand)は、父ハーツクライ、母ハルーワスウィート(母父Machiavellian)という血統の7歳牡馬(生産牧場:ノーザンファーム)。半姉に2013年・2014年のヴィクトリアマイルを連覇したヴィルシーナ、半妹に2016年の秋華賞や2017年のドバイターフを制したヴィブロスがいます。
現役時は友道康夫厩舎(栗東)所属(馬主:佐々木主浩)で、4歳時の2016年度のG2-阪神大賞典で重賞初制覇を飾り、秋シーズンはG2-アルゼンチン共和国杯で重賞2勝目をあげました。5歳時には、G1-ジャパンカップで逃げるキタサンブラックをマークする形から直線抜け出し、追い込んできたレイデオロの追撃を凌いでG1初制覇を果たしました。2019年有馬記念を最後に引退が発表され、通算32戦7勝(重賞3勝)という成績でした。
2020年度の種付料は受胎条件80万円、出生条件120万円に決定しています。


動画:G1-ジャパンカップ(2017)

【シュヴァルグラン(Cheval Grand)】
父ハーツクライ 母ハルーワスウィート(母父Machiavellian)
2020年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
競走成績:32戦7勝(重賞3勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2020年より供用開始。初年度産駒は2023年デビュー。


写真:到着したシュヴァルグラン(Cheval Grand)


写真:到着したシュヴァルグラン(Cheval Grand)

 <照会先>
  (株)サラブレッドブリーダーズクラブ
  住所:北海道沙流郡日高町富川東3-3-1
  TEL(01456)2-2122 FAX(01456)2-2505

 <繋養先>
  ブリーダーズ・スタリオン・ステーション
  住所:北海道沙流郡日高町富川東2-972-3
  TEL(01456)2-0945 FAX(01456)2-2054
  ⇒2019年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2018年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2017年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2019/12/28、エイティーンガールなど10頭)

$
0
0
2019年12月28日(土)に開催されたJRA競走では、2019ファイナルステークス(3歳以上3勝クラス,1600万円以下)を勝った【JRAブリーズアップセール出身馬・エイティーンガール(Eighteen Girl)】など10頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2019/12/28:JRA winners of Sale Graduates.

エイティーンガール(Eighteen Girl)は、父ヨハネスブルグ、母センターグランタス(母父アグネスタキオン)という血統の3歳牝馬。本馬は、2018年度JRAブリーズアップセール2歳(2018 JRA Breeze Up Sale, Two-Year-Olds)において1,100万円(税別)で落札されていました。

【エイティーンガール(Eighteen Girl)】
2019/12/28-阪神12R 2019ファイナルステークス(3歳以上3勝クラス,1600万円以下) 芝1200m
牝3 父ヨハネスブルグ 母センターグランタス(母父アグネスタキオン)
取引市場:2017年度サマーセール1歳(No.44、名簿)
落札価格:4,000,000円(税別)
落札者:JRA日本中央競馬会
販売者・生産牧場:庄野牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/8/21撮影)
↓その後
取引市場:2018年度JRAブリーズアップセール2歳(No.8、名簿)
落札価格:11,000,000円(税別)
落札者・馬主:中山 泰志 氏
調教師:飯田 祐史 氏
販売者:JRA日本中央競馬会



写真:JRAブリーズアップセールでの調教シーン&落札シーン&落札後の横姿(2018/4/24撮影)
騎乗供覧:23.9秒(11.2秒)
馬体重:436kg

Eighteen Girl(JPN), F, 3, Johannesburg(USA) - Center Gran Tasse(JPN), by Agnes Tachyon(JPN)
(11,880,000 Yen, 2018 JRA Breeze Up Sale, Two-Year-Olds)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【モルフェオルフェ(Morphe Orfe)】
2019/12/28-中山10R 立志ステークス(3歳以上3勝クラス,1600万円以下) 芝1600m
牝4 父オルフェーヴル 母スマッシュ(母父キングカメハメハ)
取引市場:2016年度セレクションセール1歳(No.103、名簿)
落札価格:7,000,000円(税別)
落札者:日本中央競馬会
販売者・生産牧場:(有)宮内牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/19撮影)
↓その後
取引市場:2017年度JRAブリーズアップセール2歳(No.9、名簿)
落札価格:21,000,000円(税別)
落札者・馬主:並河 賢一郎 氏
調教師:大江原 哲 氏
販売者:日本中央競馬会



写真:JRAブリーズアップセールでの調教シーン&落札シーン&落札後の横姿(2017/4/25撮影)
馬体重:438kg(4/21測定)
公開調教:23.7秒(11.5秒)


【ミエノウインウイン(Mieno Win Win)】
2019/12/28-中山12R ベストウィッシュカップ(3歳以上2勝クラス,1000万円以下) 芝1600m
セン4 父ハービンジャー 母クイーンアイリス(母父ダンスインザダーク)
取引市場:2015年度セレクトセール当歳(No.310、名簿)
落札価格:16,000,000円(税別)
落札者・馬主:里見 美惠子 氏
調教師:高橋 亮 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールの落札シーン&落札後の横姿(2015/7/14撮影)


【リョウランヒーロー(Ryoran Hero)】
2019/12/28-中山9R 2019ヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド中山2戦(3歳以上2勝クラス,1000万円以下) ダ1800m
牡5 父カネヒキリ 母ヴィジョンサクラ(母父ウイニングチケット)
取引市場:2015年度オータムセール1歳(No.33、名簿)
落札価格:3,000,000円(税別)
馬主:佐藤 啓子 氏
調教師:小野 次郎 氏
販売者・生産牧場:(有)米田牧場


写真:オータムセールでの落札シーン&取引後の横姿(2015/10/5撮影)


【シャドウセッション(Shadow Session)】
2019/12/28-中山8R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) ダ1800m
牡3 父ストロングリターン 母アンコールピース(母父ネオユニヴァース)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.71、名簿)
落札価格:35,000,000円(税別)
落札者・馬主:飯塚 知一 氏
調教師:鹿戸 雄一 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【リュクスポケット】
2019/12/28-阪神8R 3歳以上1勝クラス(500万円以下) 芝1600m
牡4 父ダイワメジャー 母コンカラン(母父ジャングルポケット)
取引市場:2015年度セレクトセール当歳(No.516、名簿
落札価格:25,000,000円(税別)
落札者・馬主:田畑 憲士 氏
調教師:庄野 靖志 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:セレクトセールの落札シーン(2015/7/14撮影)


↓2歳

【サトノシャローム(Satono Shalom)】
2019/12/28-阪神5R メイクデビュー阪神 (2歳新馬) 芝2000m
牡2 父ロードカナロア 母シャムロッカー(母父O'Reilly)
取引市場:2017年度セレクトセール当歳(No.382、名簿)
落札価格:180,000,000円(税別)
落札者:里見 治 氏
馬主:(株)サトミホースカンパニー
調教師:池江 泰寿 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【ヤマタケクララ(Yamatake Clara)】
2019/12/28-中山1R 2歳未勝利 ダ1200m
牝2 父プリサイスエンド 母ケージーハッピー(母父ジェイドロバリー)
取引市場:2018年度サマーセール1歳(No.430、名簿)
落札価格:4,400,000円(税別)
落札者・馬主:山中 佳代 氏
調教師:矢野 英一 氏
販売者・生産牧場:松本牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/21撮影)


【ワセダウォリアー(Waseda Warrior)】
2019/12/28-中山2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父マジェスティックウォリアー 母スリールドランジュ(母父ゼンノロブロイ)
取引市場:2018年度セレクトセール1歳(No.180、名簿)
落札価格:30,000,000円(税別)
馬主:大冨 智弘 氏
調教師:金成 貴史 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【アブレイズヒーロー(Ablaze Hero)】
2019/12/28-阪神2R 2歳未勝利 ダ1400m
牡2 父スクリーンヒーロー 母シャインパーミット(母父ファルブラヴ)
取引市場:2018年度オータムセール1歳(No.285、名簿)
落札価格:6,800,000円(税別)
落札者:(株)門別牧場
販売者・生産牧場:上野 正恵 氏


写真:オータムセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/10/2撮影)
↓その後
取引市場:2019年度HBAトレーニングセール2歳(No.127、名簿
落札価格:22,500,000円(税別)
落札者:(有)ノルマンディーファーム
馬主:(株)ノルマンディーサラブレッドレーシング
調教師:渡辺 薫彦 氏
販売者:(株)門別牧場


写真:HBAトレーニングセールでの落札シーン&落札後の横姿(2019/5/21撮影)
馬体重:512kg(5/18)
公開調教(5/20):21.94秒(10.77秒)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

千葉サラブレッドセール出身馬【オメガパフューム】が「東京大賞典」を連覇!

$
0
0
2019年12月29日(日)、大井競馬場で「第65回・東京大賞典(G1)」が行われ、【千葉サラブレッドセール出身馬・オメガパフューム(Omega Perfume)】が2着馬に1身差をつけて連覇を達成しました。

オメガパフューム(Omega Perfume)は、父スウェプトオーヴァーボード、母オメガフレグランス(母父ゴールドアリュール)という血統の4歳牡馬。本馬は、2017年度千葉サラブレッドセール2歳(2017 Chiba Thoroughbred Sale, Two-Year-Olds)において1,500万円(税別)で落札されていました。

【オメガパフューム(Omega Perfume)】
牡4 父スウェプトオーヴァーボード 母オメガフレグランス(母父ゴールドアリュール)
取引市場:2017年度千葉サラブレッドセール2歳(No.1、名簿)
落札価格:15,000,000円(税別)
落札者・馬主:原 禮子 氏
調教師:安田 翔伍 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム



写真:千葉サラブレッドセールでの公開調教シーン&落札シーン(2017/5/12撮影)
写真:セリ名簿掲載時の横姿
馬体重:460kg
公開調教:24.5秒(11.7秒)

Omega Perfume(JPN), H, 4, Swept Overboard(USA) - Omega Fragrance(JPN), by Gold Allure(JPN)
(16,200,000 Yen, 2017 Chiba Thoroughbred Sale, Two-Year-Olds)

 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム
Viewing all 4527 articles
Browse latest View live